本文へジャンプ

岩室あんずの農園ブログ&お知らせ

あんずコンポートやジャムの作り方のコツ【レシピ】

投稿日:2018/07/06
毎年岩室あんず農園のあんずをご購入いただいている東京都 T様とのお話の中で、ご自身で編み出された作り方のコツや注意していることなどを教えていただきました。
T様は毎年親しい方への御中元として、あんずのコンポートやジャムを手づくりしていらっしゃいます。
そうした中で編み出されたコツは、今後自分でも作ってみたいと思われる方の参考になると思いますので、T様のご了承を得てご紹介させていただきます。
 

・コンポートもジャムも杏露酒を少し入れると風味が良くなる(酒度14%)

・グラニュー糖の方がスッキリな甘さになる

・煮沸する瓶は杏作成の横で同時進行すること

・脱気はしっかり実施(ジャムを瓶に熱いうち詰めたら蓋を一回転残して熱を加えて、その後しっかりきっちり締めてひっくり返して煮沸をする事)

・ジャムはこがさない様に

・灰汁はヘラで寄せて灰汁すくいで丁寧に丁寧に取り除く

・コンポートは水・砂糖を入れて良く沸騰した鍋に入れ決して煮すぎない事

・コンポート作りで煮崩れたものはジャムに使う

・全て熱い中での作業なので瓶をつかむトングやふきん等を用意し火傷に注意する事

 
旬が短いあんずです。
皆様も手づくりしてみませんか?
 

あんずシロップ漬け♪【レシピ】

投稿日:2015/02/02

2015020300.jpg材料

あんず  ・・・ 5~6Kg

シロップ ・・・ 1L

 

■シロップ

水  ・・・ 1L

砂糖 ・・・ 1 ~ 1.2Kg

 

 

 

 

 

作り方

  1. あんずの大きさを見て、丸または2つ割りにする。
  2. あんずを湯通し(80~90℃)し、煮沸したビンに形良く詰める。
  3. 熱いシロップを②に注ぎいれ、しばらくおく。
  4. 3.にまたあんずを加え詰める。(二度詰め)
  5. 4.にフタをし、半回転戻し、脱気7分、しっかり締め殺菌を6分する。
!ここがポイント
 4.の時もう一度詰め加えるとあんずが浮き上がらず、見栄えよく仕上がる。

あんずジャム♪【レシピ】

投稿日:2015/02/02

2015020200.jpg

材料

あんず(熟れたもの) ・・・ 1Kg

砂糖     ・・・ 500g~800g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方

  1. 加工ビンを熱湯で殺菌する。
  2. あんずを洗ってから水気を取り、種を取り適当に切る。
  3. 2.に砂糖を半量加えて火にかけ、泡が出てきたら残りの砂糖を入れ、焦げないように煮詰める。
    (途中アク取りを丁寧にし、強火で短時間に仕上げる。)
  4. コップテストをし、あらかじめ煮沸したビンに詰める。
  5. 煮沸した湯の中に④のビンを逆さに入れ5分殺菌する。

コップテストとは?
 コップに水を入れ、ジャムを落とし、散らずにスーッと落ちれば良い。

あんず酒♪【レシピ】

投稿日:2015/02/01

2015020100.jpg材料

あんず ・・・ 1Kg
※大粒であまり熟れていないもの

氷砂糖 ・・・ 300 ~500g

ホワイトリカー(35%) ・・・ 1.8L

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方

  1. あんずは丸ごと使い、よく水洗いし水気を取る。
  2. へた側に小さく十字の切れ目を入れる。
  3. 口の広いビンへあんず→氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注ぐ。

!いつが飲み頃?
 約3ヶ月で飲み頃になります!

あんずジュース♪【レシピ】

投稿日:2015/01/31

2015013100.jpg材料

あんず ・・・ 1Kg

砂糖 ・・・ 800g

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方

  1. あんずを洗って容器に入れ、砂糖を加え重石をのせ24時間おく。
  2. 布でこす。
  3. 3~4倍にうすめて飲む。

!ココがPoint
 水でうすめる他に、炭酸水で割れば"あんずソーダ"に!

あんずの香り漬け♪【レシピ】

投稿日:2015/01/30

2015013000.jpg材料

あんず ・・・ 1Kg

塩 ・・・ 40g

砂糖 ・・・ 400g

 

 

 

 

 

 

作り方

  1. あんずを洗って2つ割りにし、24時間塩漬けする。
  2. 水分をよく切り、砂糖をまぶし、2~3日漬ける。
  3. 冷蔵庫内で冷やしてから食べる。

 

あんずの砂糖漬け①♪【レシピ】

投稿日:2015/01/29

材料

 下漬け
   あんず ・・・ 4Kg
   塩 ・・・ 1カップ
   焼酎 ・・・ 2カップ
   酢 ・・・ 2カップ
   砂糖 ・・・ 800g

 本漬け
   焼酎 ・・・ 2カップ
   酢 ・・・ 2カップ
   砂糖 ・・・ 1Kg

 

作り方

 下漬け

  1. あんずは洗って種を取る。
  2. 下漬け用材料をよく混ぜておく。
  3. あんずを2.で24時間漬ける。

 本漬け

  1. 下漬けのあんずをざるに上げ、水をきる。
  2. 本漬け用の材料で漬ける。
    (砂糖がとけるまで時々かき混ぜる。)

!ココがPoint
 漬かったあんずはそのままでもおいしいが、このあんずを10月から12月頃の晴れた日にカゴの中で干すと、おいしい干しあんずになる。
 色もとてもキレイ!

あんずの砂糖漬け②♪【レシピ】

投稿日:2015/01/28

材料

 塩漬け
  あんず ・・・ 4Kg
  塩 ・・・ 400g

 仮漬け
  酢 ・・・ 0.5カップ
  砂糖 ・・・ 250g
  焼酎 ・・・ 4カップ

 本漬け
  酢 ・・・ 1.5カップ
  砂糖 ・・・ 2Kg
  焼酎 ・・・ 4カップ

 

作り方

 塩漬け

  1. あんずを塩で24時間漬ける。

 仮漬け

  1. 水を捨て、種を取り、真水で18~20時間塩抜きする。
    種も一緒に塩抜きをし、最後まで一緒に漬ける。
  2. あんずをざるに上げ、1時間くらい水切りし、ふきんで1個ずつ拭く。
  3. 重石をのせ、24時間仮漬けをする。

 本漬け

  1. あんずをざるに上げ、20分くらい水切りする。
  2. あんずとあんずの間に砂糖を入れる。
    種はあんずの上にのせ、重石をする。
    最後に焼酎を入れて密封する。

丸あんずの砂糖漬け♪【レシピ】

投稿日:2015/01/27

材料

 丸あんず ・・・ 10Kg
 焼酎(25度) ・・・ 1.8L
 砂糖 ・・・ 4Kg
 塩 ・・・ 1Kg

 

作り方

  1.  あんずを洗って、へた側に小さく十字の切れ目を入れ、塩漬け・押し蓋・重石をして2~3日おく。
     (水が上がりにくいので、1~2回天地する。)
  2. 水を切り、焼酎で1週間漬ける。
  3. よく脱水し、砂糖で漬けこむ。(あんずを浮かせないこと。)

 

干しあんず♪【レシピ】

投稿日:2015/01/26

※ドライアプリコットとは異なります。

材料

 あんず

 

作り方

 種を取り、広いカゴの上に皮を下にして太陽にあてて乾かす。
 (5~7日で乾く。黒くなる。)

 

保存

 アミの袋に入れ、風通しのよい軒先に下げ乾燥させてから、
 冷蔵庫か真空パックで保存する。

 

食べ方

  1. 水でよく洗い、砂・ゴミ等を取り除く。
  2. 熱湯をかけて殺菌を行い、やわらかくなるまで戻す。
  3. やわらかくなったら、水を絞り、砂糖をまぶして1日おく。
  4. 甘みは好みにより加減する。

 

!ココがPoint
 紅茶で戻してもおいしく召し上がれます。

あんずの甘酢漬け♪【レシピ】

投稿日:2015/01/25

材料

 あんず ・・・ 2Kg
 塩 ・・・ 200g
 酢 ・・・ 1カップ
 砂糖 ・・・ 260 ~ 300g
 焼酎 ・・・ 1カップ

 

作り方

  1. あんずを半分に割り種を取っておく。
  2. 煮沸消毒した保存容器にあんずを入れ、塩と酢1/2カップを入れ、水をひたひたに注いで1日おく。
  3. 2.のあんずを取り出し、半日ほど水につけて塩抜きをする。水は、数時間ごとに2~3度取り替える。
  4. あんずをざるに上げてしっかりと水切りし、平らなざるなどに広げて日陰で半日ほど干す。水切りが足りないとしゃきしゃきした食感に仕上がらないので注意する。
  5. 下漬けをする。保存容器に砂糖130~150g、酢1/4カップ、焼酎1/2カップを合わせてあんずを入れ、1日おく。時間がたつとぐっと水気が上がってくる。時々容器を回してなじませると良い。
  6. 本漬けをする。⑤の漬け汁からあんずを引き上げ、ざるに広げてよく水気を切り、下漬けと同じ分量の調味料を合わせて液に漬け直す。重し代わりに、一番上に種を並べ、冷蔵庫で3ヶ月ほど寝かせると味を含んでおいしくなる。

!ココがPoint
 種は、食べすすんでも取り除かずにいた方が良い。あんずが浮き上がってこず、最後までしっとりいただける。
 冷蔵庫で1年ほど保存可能。

このページの上部へ